修復工房白牡丹のロゴ

Case / Voice

修理事例 / お客様の声

修理依頼品

CHANELの長財布

お客様のお悩み

財布の内側にある小銭入れのファスナーの引き手が取れてしまい、ファスナーの開閉ができなくなってしまったとのご相談をいただきました。

修理方法

当工房に用意している種類豊富なスライダーの中から元々こちらのお財布に利用されていたYKKのスライダーと同様のものを準備し、交換・取付させていただきました。

また、スライダーの交換修理では、新しいパーツを取り付けるために、ファスナー周りの縫い目を一度ほどいて、修理後にもう一度縫い直す必要があります。

今回のお財布の糸は特別な色合いで、残念ながら当工房にぴったり合う色の糸がなかったため、CHANELのピンク色に最も近い色を専用に取り寄せ修復させていただきました。

修理結果

修理日数:3日
修理にかかった金額:7500円(税込)

修理完了後、ファスナーはスムーズに開閉できるようになり、正常にご使用いただける状態に復旧いたしました。また、糸の色味も同様のものを取り寄せたため、違和感なく元の状態に復元することができました。

作業前

CHANELの長財布を開いた中の小銭用ファスナーのスライダー部品が壊れている修理前の画像

作業後

CHANELの長財布を開いた中の小銭用ファスナーのスライダー部品が交換され元の引き手が取り付けられている画像
シャネルの黒いキルティング長財布の全体画像

ファスナーが閉まらない、開いてしまうという症状でファスナー修理をお考えの際は、まずはファスナースライダー交換をご検討ください。
持ち込みであれば即日修理も可能です!

詳しいファスナースライダー交換のサービス内容はこちらをご覧ください。

Contact お問い合わせ