修復工房白牡丹のロゴ

Zipper Repair

財布ファスナー修理

「ファスナーが壊れた!もうこのお財布は使えない・・・」とお困りではありませんか?

大切な財布やバッグのファスナーの不具合で、お困りの方は少なくありません。
閉めても開いてしまう、ファスナーが破れてしまった、引き手が壊れてまったなどのお困りごとがある方。
修復工房白牡丹では、熟練の職人が一つ一つ丁寧に修理いたします。スライダーの交換からファスナー自体の交換、引手の修理や復元まで、状態に合わせた最適な修理方法をご提案。ルイヴィトンやエルメスなどの高級ブランド品はもちろん、普段使いの財布まで、お客様の大切な財布を限りなく近い状態に戻すことが可能です。

全国どこからでも送料無料で承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

白牡丹の財布ファスナー修理の特徴

全ての工程を職人が手作業で対応

元々あった縫い目を利用しながら確実に元の状態を再現するため、職人が全て手作業での修理をさせていただいています。
スライダーの動きや噛み合わせを細かくチェックし、お客様にとって最適な修理のご提案を致します。

豊富な部品の取り扱い

部品をたくさんの種類をいつでも準備しております。ファスナースライダー金具の色や大きさ、ファスナーテープの色など、お客様の修理品についている色や大きさに可能な限り近いものを取付けさせていただきます。修理部品が元々に合わない場合は、お時間をいただきますが、部品を取り寄せして修復させていただきます。

全国一律送料無料

クロネコヤマトの宅急便コンパクト便*で着払いにて財布をお送りいただければ発送料金も無料になります。
遠方にお住まいのお客様でも安心してご利用いただけます。


*宅急便コンパクトの詳しい情報はこちらをご確認ください

⁨⁩修理内容

各修理方法と・期間・費用をご案内いたします。
※復元度は星アイコン(★)が多いほどお客様の満足度が高い修復方法です。

財布ファスナースライダー修理

ファスナー修理

財布ファスナースライダー交換

ファスナーを閉めても開いてしまう、スライダーが動かない、ゆっくり閉めると閉まるけど普通に閉めると開いてしまうなどの問題がある場合、ファスナーに破損*がなければこちらのファスナースライダーの交換で修理可能です。中央のメインポケット、サイドポケット、小銭入れなど、どのようなファスナーでも1箇所7500円の一律料金で対応いたします。

復元度★★
修理期間外側:当日〜7日
内側:2日〜7日
(内部の小銭入れ等のファスナー)
修理費用★★一律7500円(送料込*)
*宅急便コンパクトに限る

多くのスライダーを自社で保有していますので、使用していた部品と同等のサイズ、色、質感に合わせることが可能です。

⁨⁩財布ファスナースライダー修理事例

財布ファスナーテープ交換

財布ファスナーテープ交換

ファスナーの歯が欠けている、テープが破れている、完全に分離してしまっているなどの場合はテープの交換が必要です。テープごと新品に交換することで、ファスナーの機能を完全に復活させます。お持ちの財布に合わせて最適な素材と色味を選択し、違和感のない仕上がりを実現します。

復元度★★
修理期間
3〜4週間以内
修理費用★★外側:19800円
内側:29700円
(内部の小銭入れ等のファスナー)
様々なカラーのファスナーが並んだ店内
ファスナーテープの色見本

テープや金具の色合いはもちろんのこと、素材の風合い、幅・大きさなど、それぞれのブランド製品の特徴に合わせたテープを、約600種類の豊富なバリエーションで取り揃えております。また、修理に使用する糸は約500本の中から、レザーの種類や色味に合わせて最適なものを選定し、お客様の大切な財布に最適な材料を提案させていただきます。

⁨⁩財布ファスナーテープ修理事例

財布引手修理

財布引手作成交換

修復の内容としてちぎれている革の引手の縫製を外し、引手のサイズと形を計り型紙をつくります。
お持ち込みいただいた引手を基にオーダーメイドで直すようになります。

復元度★★
修理期間2〜7日
修理費用★★7920円以上~15000円以内

財布引手補強

直し方としては、革がちぎれそうになっているところを補強してなおします。補強テープを入れて補強の革を貼付けちぎれそうなところを接着します。

見た目としては、ちぎれそうに見えたままの修理となりますが、元々のお客様の引手の使用感が残せることにより、直したところが気にならないというメリットがあります。

復元度
修理期間2〜7日
修理費用5500円

⁨⁩財布引手修理事例

⁨⁩よくある質問

修理後の保証期間はありますか?

全ての修理に1ヶ月の品質保証が付いております。通常使用での不具合が発生した場合は、無償で再修理させていただきます。

他で修理したものを再度修理することは可能ですか?

はい、可能です。よく他で修理してご納得いただけなかったものを当店にご依頼いただくケースがございます。

見積もり料金はかかりますか?

基本的な見積もりは無料です。ただし、詳細な検査が必要な場合は、事前にご相談させていただきます。

ブランド品の修理は可能ですか?

はい、ルイヴィトン、エルメス、グッチなどのブランドほとんどに対応可能です。

ハイブランドの部品で修理できますか?

元々ついているハイブランドの部品を当店で仕入れることは出来ません。
YKKやririなどのメーカーでの代用品で修理となりますが、元々のファスナーに近いデザインや色合いを選んでいただくことが可能です。

部品の色を選ぶことは可能ですか?

はい、可能です。金具の色味やファスナーの特徴に合わせて、最適な部品をご提案させていただきますが、お客様のご希望に応じて部品をお選びいただくことも可能です。

縫われている糸の色は、ほどいた後に何色になりますか?

糸の色や太さを合わせて約500種類用意してますので、その中から一番近い元々の色を選び縫い直しさせていただきます。

ファスナーテープの色は元々の色で修理できますか?

ファスナーメーカーのYKKに発注して元々ついていたファスナーテープの色と同じ色で修理させていただきます。

当日の修理は可能ですか?

はい、当日修理オプション(+1,650円)をご利用いただくことで、最短1時間での修理が可能です。ただし、混雑状況により対応できない場合もございますので、事前にご相談ください。

来店する場合に予約は必要ですか?

当日修理をご希望の場合には、予約が必要になる場合がありますが、修理品の持ち込みのみの場合や修理相談は予約をしていなくてもご来店可能です。

駐車場はありますか?

はい、ございます。こちらに詳しく記載しております。

Contact お問い合わせ